Japan Parade 2025
Unit Application

第4回Japan Paradeは、日本文化の魅力を発信し、日米友好を促進するという趣旨のもと、ご参加

いただける団体を募集しています。コミュニティの力を結集し、参加者も観覧者も楽しめるパレード

を目指しています。どうか奮ってご参加下さい。

【参加団体例】

・伝統芸能(盆踊りや日本舞踊、雅楽、三味線、太鼓の演奏等)

・甲冑や袴など侍の装束、着物など伝統的な衣装を着用

・マーチングバンドなど音楽グループ

・武道(合気道、空手、弓道、剣道、柔道、相撲など)、各種スポーツ

・ポップカルチャー

・学校、児童会、県人会、同窓会、趣味の集まりなど

【参加形態】

・楽器を演奏しながら、または踊りながら歩く、お揃いの衣装着用、旗、のぼり、横断幕や各種小

道具を持って練り歩くなど、さまざまな形態での参加が可能です。

・踊りや演奏、練り歩きなどパレード内容の説明と衣装、音源などの詳細について申し込みフォー

ムに記入していただきます。

*商品の宣伝行為等はスポンサー限定となりますので、ご興味のある方は事務局までお問い合

わせ下さい。

【参加人数】

原則として10名以上(10名未満の場合は、事務局までお問い合わせ下さい。)

【大判国旗・お神輿の持ち手及び担ぎ手募集】

事務局で用意する日本とアメリカの大判国旗とお神輿の持ち手・担ぎ手になる団体を募集してい

ます。対象は、国旗を持ち、またはお神輿を担いで、全パレードルートを練り歩くことが可能な20

名以上の団体です。ご希望の団体は、事務局までご連絡下さい。所定の数以上のお申し込みを

いただいた場合は、事務局にて審査をさせていただきます。

【参加費用】

参加費は無料ですが、ご参加にかかる費用全般(ビザ申請費、交通費・宿泊費、衣装・小道具関

連費、リハーサル費用、スピーカーレンタル費等)は参加者の自己負担となります。

【スピーカー&バナー】

音楽を流せる可動式の「ローリングスピーカー」の有料レンタル(レンタル料は今後決定)にご興

味のある団体はお知らせ下さい。参加団体名やロゴを明記したバナーは、お持ち込み、または

2022年―2024年にご参加いただいた場合は、事務局保管のバナーをご利用いただくことも可能

です。スピーカー、バナー共にお持ち込みいただく場合は、機種や写真を提出し、許可を取ってい

ただく必要があります。新たにバナー制作が必要な場合は、印刷業者の紹介が可能です。

【寄付のご案内】

第4回パレード&ストリートフェア開催に向けて、Japan Day Inc.は、ご協賛・寄付などの支援を広

く募っています。Japan Day Inc.はニューヨーク州認定の非営利団体で、ご寄付は全額税額控除

扱いとなります。個人の方のご寄付は、以下のサイトでご案内しております。

https://www.japanparadenyc.org/individual-contribution

【パレード参加お申し込み方法】

以下のサイトのお申し込みフォームにご記入の上、送信して下さい。

https://japanparadenyc.org/parade-participants/

【締切・審査・通知】

2025年3月3日(月)までにお申し込みフォームをご提出下さい。お申し込み完了後、Japan Day事

務局による審査がございます。全体の申し込み状況等を勘案し、参加をお断りさせて頂く場合も

ございますのでご了承下さい。参加決定は、3月下旬までにご連絡させていただきます。

  • Archive

    Check out what our past winners created and see what our events were all about!

    *Currently Closed

  • Submit

    Ready to share your artwork? Click below and follow the prompts to submit your artwork.

  • Contact

    Do you have any questions regarding the Art Contest?

    If yes, please get in touch with us.